作ると創る

珍しい野菜の有機栽培とステンドグラスを楽しんでいるおじいとおばうです

この藤の木は私が結婚してすぐ叔母(母の姉)の家から頂いた木で、もう50年になる。
私が結婚して家に庭があることを知ると、自宅に藤の木がたくさんあった叔母がさっそく
声をかけてくれ、軽トラックで頂いてきて植えたものだ。
その叔母もすでになく藤の花が咲くと、話好きでいつもにこにこしていた姿が目に
浮かぶ。小さい頃の叔母との思い出は尽きない。お墓参りには行ってないが、藤の花を
見て許していただこう。
IMG_5015
IMG_藤

今日はサークルがあり、同年代の女性の見学者が見えられた。2年間経験があり
コロナのブランクがあり止めていたそうだ。5月より入会する事になった。
ステンドはブランクがあっても機会があればまた途中から始められる。特に道具が
揃っていると再開しやすい。
以前はサークルとしてはあまりなく、隣市の個人の先生宅へ伺って習われていた
そうだ。御自宅近くのサークルだという事で喜んでいられた。
月4回、1回3時間で2500円の月会費も、とてもリーズナブルで有り難いとの事
だった。
皆でお互いを尊重しあい長く続けられるよう頑張りたい。
IMG_1323

花粉症も大分落ち着いてきたので1週間前から薬の服用を止めていたら、今日の風で
まだ続いていたみたいで酷い。
午前中は夫が外出の為一人でデリバリーをやっていたが、それほどでもなかった。
デリバリーが終わりピーマン類と茄子の鉢上げを風の中で行っていた為か、昼ごろから
くしゃみと鼻水の連続でテッシュの箱を離せなかった。
夜になっても同じ状態でまた薬を飲み始めることにした。
そよ風が吹き桜の花びらが散り一番いい季節なのに、2ヶ月も花粉症とはもったいない。
IMG_5011

不老長寿の果実むべの花が咲きだした。
クリーム色の何の変哲もない花から、紫色の果実は想像できない。又果肉のほんのり
甘みのある自然な味がいい。果実が熟すると畑のティータイムで食する。口の中で
種の周りに付いているゼリー状の果肉を頂き、種をペット出すのも笑いを誘う。
手入れもしないのに毎年実ってくれるむべに感謝。今年は少し肥料でもやらなくては。

大玉トマト ごくうまパーフェクトの移植をした。今日でトマト類の移植はほとんど
終わり、ほっとしている。
朝夕何畝ものビニールトンネルを開けたり閉めたりの手間はかかるが、苗が早く活着し
大きく育ってくれることを願っている。これからはきゅうり・ナス・ピーマン類と移植が
続く。
IMG_5009
IMG_5006
IMG_4414

朝から快晴で暖かく、気持ちよく畑仕事を始めることが出来た。
枝豆・平莢いんげんシュガグリーン・紫いんげんの植え付けをした。
いんげんはいつも収穫が遅れてしまい、長くなってしまうが今年こそはと思っている。
その時になるとなかなか思うように手が回らない。小さいうちに収穫すると、てんぷら
・お浸しに特別美味しい。

午後は中玉トマトのフルチィカ・完熟娘の移植をした。
夕方遅くスーパーに買い物に行き、カードを出そうとして手の爪を見てびっくり!
恥ずかしかった。よく洗っていったのに。。。
明日は大玉トマトの移植を予定している。
IMG_いんげんの植付

久しぶりに畑ボランティアのМさんが来てくれた。
彼女はウイークデーは会社の経理を担当していて、土・日・祭日は畑に来たいと
言っている。冬であまり仕事はなく、又私が花粉症で草取りはしなかったのでここの所
お願いしてなかった。しばらくぶりの畑仕事を喜んでして頂きこちらも助かった。
女性のYさんは今日は用事があり来られなかった。しかし料理に腕をふるい昼食用に
赤飯を届けてくださり皆で頂いた。ささげがいっぱい入っていて美味しかった。
大人4人の仕事で畑は大分かたずき、トマト苗のアイコ・イエローアイコ等移植が
できた。明日も天気が良さそうなので忙しくなる。
IMG_2992

ルッコラも花が咲きだした。道端に咲いていれば見過ごされてしまう様な地味な花で
なじみはないけれど、味には特別な存在感がある。誰かがゴマの様な強い香りは一度
食べたら忘れられないと言っていた。あえて買い求めるような野菜(ハーブ)では
ないので、我が家では生産してレタスと一緒に出している。いつものサラダがひと味
違ってくる。ルッコラのファンが増えるといい。
IMG_4994
IMG_4995

午前中は鉛線のステンドがあった。今日で終わりかと思っていたが、そうは問屋が
卸さなかった。また次回手直しをしましょうとの事だった。先生に木枠を作って
いただくことをお願いして、枠の色決めをした。

畑ではアレッタの収穫が遅れて黄色い花を咲かせている。
早く抜根しなくてはならないが、なかなか思うように出来ない。

午後はトマト苗桃太郎ゴールド(大玉トマト)・オレンジ千果(ミニトマト)を
移植した。やっと花粉症も落ち着き陽気がよくなったので、畑仕事も楽になってきた。
ここ2・3日仕事をしていると汗ばんできて夕方6時半頃になってしまうので、お風呂に
入ってから夕食にしている。今日は送って頂いた鰻だったので楽で美味しかった。
IMG_4993

午前中はトマト苗6種、シシリアンルージュ・トスカーナバイオレット・サリーナ
エメラルド・アマルフィーの誘惑・プリモホワイト・千果を移植した。
プリモホワイトと千果は自家苗だが、業者さんの苗はさすがにしっかり育っている。
家で農電マットで育てた苗は,丈は同じ位伸びているが温室の中だけにしっかりして
いない。これからまだ寒さがあると苗を痛めてしまうので、トンネルを掛けた。

午後はサークルだったがしばらくぶりに全員集合でにぎやかだった。
トマト写真
DSC_トマトの移植

雨の朝から一日が始まり「今日のデリバリーは3時過ぎます」とお客さんに連絡した。
3時頃になると予報通り雨も上がり野菜の収穫ができ、何とか間に合った。
野菜の収穫はお天気との勝負なのでなかなか難しい。
趣味でやっているとはいえ、皆さんも決まった曜日には待っててくださるので
なるべく要望に応えたいと思っている。
同世代のボランティアさんと5人の仕事だが、だんだん疲れてくる。

デリバリーが終わりホームセンターへトマト苗をとりにいった。普通の苗は種を蒔き
育てているが、特殊なものについては種が無いので購入する。
トマト苗の畑への移植が始まる。
IMG_3536

今日は畑のボランティアさんと5人で、満開の枝垂桜の下でお花見をした。なかなか
5人の予定が合う日が無くて今日になったが、暖かく風もなく良い日だった。
料理が趣味のYさんが腕を振るってくれ、煮物・揚げ物・サラダ・あじの南蛮漬け・
たけのこご飯等用意してくれ皆で美味しく頂いた。
酒ではなくビールのグラスの中に桜の花びらが1枚落ちたのには皆の拍手があった。
たわいもない話が皆をリラックスさせてくれ楽しいお花みだった。

一休みして畝にマルチビニール敷き・草取り・明日のデリバリーの用意とやはり
6時半になってしまった。
しかし夕食は昼の残り物で十分美味しく頂き助かった。
DSC_1078

昨日、滅菌海水で2日間生息させた3年牡蠣を送っていただいた。
早速生カキで食したかったが、夫と二人弟の家で夕食を頂いてきてしまった。
今日はレモン汁をかけ生カキで食した。1月都内のオイスターバーで食して以来
しばらくぶりの生カキは、身が大きくプリプリで美味しく食べ応えがあった。
せわしない仕事の後のビールとおつまみのカキは私達を幸せにしてくれた。

今日の畑はゴーヤが植えられてよかった。トマト苗も移植を待っている。
いんげん・きゅうり苗もだいぶ伸びてきた。
牡蠣

土曜日のデリバリーを急いで終えて、父の命日だったので妹と二人お墓参りに行った。
帰り実家によりお茶を頂いてきたが、いつもお嫁さんが気持ちよく迎えてくれるので
助かる。
父は85歳で亡くなったが、2年間老人介護ホームでお世話になった。母と二人暮らし
だったが、母が膝への注射から黴菌が入り2ヶ月の入院・リハビリで一人になって
しまった。
脳梗塞で車いすでの父を介護していたのは母だったが、私達も連れ添いがまだ現役で面倒
を見られなかた。4人兄弟で毎日交代で面会に行った。その時だけが父にとり唯一楽し
みな時間だったと思う。
ホームから病院に入院し10日間で帰らぬ人となってしまった。
頭はしっかりしていて体が思う様に動かなかった父だったから、寂しくじれったかった
んだろう。
今は高度な医療で長生きの人生だが頭・体共にしっかりしてなくてはと思うが・・・。
IMG_4525

SDカードをパソコンに指したら「フォーマットが必要です」と出てしまい、エクス
プローラーが作動しない。フォーマット?何だか分からない。パソコンをそのままに
してカメラにSDカードを戻したら、「カードに異常があります」と出てしまって
こちらも作動しない。
突然のことでわからないままカメラ屋さんに持って行ったら、カードを復元するには
23800円かかるとの事。えーそんなに。それほどまでして復元なくてもいいと
思った。新しいSDカードにすれば問題ないとの事だったので、お願いしてきた。
原因は判明しなかったが初めての経験だった。
IMG_4945

午前中は鉛線のステンドがあった。前回からのパテ詰めの仕上げをした。
もう1回くらいで終わりになると思う。
午後は分け葱の移植・ズッキーニの移植と、夕方6時半までかかってしまった。この
時間になるとさすがに暗くなる。夏に向かいこんな状況が続くと、畑の定時は7時半に
なっていく。

庭ではかいどうの花が満開になりつつある。4月は桜をはじめかいどう・桃のはなと
ピンク色の花が多いと思われるが、桜の花のイメージが多分にあるせいなのかな?
天気はこれから1週間なかなか快晴と言う訳にはいかないみたいだが雨は降らないで
ほしい。
IMG_4986

わが家の枝垂桜が咲きだした。5輪咲いているので開花としよう。
八重咲できれいだが、本当は一重の楚々と咲く枝垂桜が植えたかった。30数年前
義父と植木市に行き探したが見つからず八重桜になってしまった。幹も大部太くなり
お花見も十分できるようになったが、丈が伸びてしまうので毎年植木屋さんにつめて
頂いている。花の時期になると義父と二人で、軽トラで桜の苗木を買いに行ったことを
思い出す。
IMG_4984

春休みで5日間泊まっていた孫娘が、今日午後帰った。夕方からスイミングがある
らしく「無ければもう3日泊まれるのに」と言いつつ戻った(老体は息切れ寸前だった)
4月から5年生になるが,3人兄弟の末っ子でまだあどけなさが残っている。
こちらは寂しくなるが、ねぎ・ズッキーニの移植・夏野菜苗の鉢上げ等又多忙な毎日に
戻っていく。孫の5連泊は私達に刺激を与えてくれ、台風のように過ぎ去った。
rIMG_0370

義父が植えた桃 黄美娘が枯れてしまい数年前新しい苗木を植えたが、昨年から数個
実をつけ始めた。「桃園の誓い」と言うが私はきれいな花に心が陶酔する。
IMG_4981
IMG_4979

大根の収穫が遅くなり花が咲き始めてしまった。
IMG_4951
IMG_4954

孫娘が鉢上げのポットの中へ土を入れる手伝いをしてくれた。一つ一つ教えながらの
手伝いだが「どうして?」と聞いてくる。そのことに答えられない自分がいた。
子供は不思議に思うことが多いが、成り行きで行動している自分にはっとする。

午後は昨日の甘夏の果肉を使い、オレンジマーマレードを作った。袋から果肉を出す
手間はかかったが根気よくやってくれたので、何とか瓶詰めまででき終わった。
皮が少なく果肉が多かったのでオレンジソースの様でヨーグルトに合うと思う。
今年最後の甘夏も、孫娘とすべて使い終わりよかった。
IMG_4969
IMG_4975

↑このページのトップヘ